![]() |
焼鳥屋さん御用達。業務用炭焼炭焼器・焼鳥器です。 炭焼は素材のうまみを逃がさず、抜群の遠赤効果により焼き物をおいしく仕上げます。ガス調理器具では微量の水蒸気が食材の味を落としますが、炭焼ではそんなこともありません。 本品は炭焼器・焼鳥器としてもっともポピュラーな製品です。野外でのバーベキューや焼き肉用にお買い上げになる方も多数いらっしゃいます。 内壁に抗火石、外装にステンレス板を用い、耐久性は抜群。付属品として、焼鳥の串を並べる「レール」の役目をする鉄棒と下に敷く耐熱板がセットされています。 本製品は、熟練の職人の手になる日本製です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
バーベキューなどにお使いの場合は、併せて焼き網を利用すると便利です。下記の焼き網はいずれも18-8ステンレス製の業務用品です。 |
サイズ | 幅×奥行 | 価格(税込) | 購入ボタン |
---|---|---|---|
大 | 630×160mm | 4450円 | |
小 | 450×150mm | 3130円 |
サイズ | 幅×奥行 | 価格(税込) | 購入ボタン |
---|---|---|---|
大 | 330×240mm | 3220円 | 中 | 300×220mm | 2700円 |
小 | 300×200mm | 2330円 |
使用中はかなり高温になりますので、外壁に触れて火傷などをしないよう十分にご注意ください。燃えやすい木製のテーブルなどの上での使用は避けてください。 製品には、「鉄久」と呼ばれる鉄製の棒が2本付属しています。焼鳥は身の部分が2本の鉄久の間にちょうど入るようにして焼いてください。 焼鳥など油の多い食材を炭焼器で調理すると、大量の煙が出ます。室内での使用の場合は窓に近い換気のよい環境で使用してください。 |
(株)えぞや 電子通販部
![]() | お問い合わせはこちらへ | ![]() |